日本産ウミヘビ科魚類図譜 Pictorial Atlas of Snake Eels, Sand Eels & Worm Eels (Family: Ophichthidae) of Japan

  • 物販商品(自宅から発送)
    あんしんBOOTHパックで配送予定
    支払いから発送までの日数:8日以内
    ¥ 1,800

 本書は日本産ウミヘビ科魚類のイラストを掲載した同人誌です!7/21の博物ふぇすてぃばる!11にて頒布したものになります。正誤表のpdfファイル付きです。  ここでいうウミヘビとは、ウナギ目ウミヘビ科に属するれっきとした「魚類」です。ヘビのように細長い体、細長く発達した鰓条骨などが特徴です。主に海底に潜って暮らしており、頭だけ出している様子がよく見られます。    多様性に富むグループで、日本では現時点で72種が知られており、その種数は近年大幅に増加しています。しかし、一般的にメジャーな魚ではなく(ウミヘビといえば爬虫類のイメージが強い)、また国内のウミヘビの現状を俯瞰した文献が存在しないのが現状です。本書はそんなウミヘビの魅力をカラーイラストで発信し、かつ国内における知見を総合的にまとめることを目的としました。 [本書の解説] ・2025年6月現在、日本国内で確認されているウミヘビ全72種(水中写真のみ知られる種を含む)の全身カラーイラストを掲載。できるかぎり生時・生鮮時の体色を再現。 ・国内で確認されている種のうち、レプトケパルス幼生の形態が既知なものについては、その線画を掲載。 ・図版とは別に、各属の概要とごとの検索表を付与。形態を記述した文章と線画により、国内のウミヘビ科の属や種が同定可能。 ・検索表をはじめとした文および本書の監修は、ウミヘビ科の著名な研究者である日比野友亮氏にご担当いただき、正確で専門性のある内容を担保。 ・末尾にはイラスト制作にあたり参考にした標本・文献のリストを付与。 文・監修:日比野友亮 web site:https://sites.google.com/view/eel-yusuke-hibino/ researchmap:https://researchmap.jp/hibino_y X(Twitter):https://x.com/wormanago 絵:ざんくるす A4短辺綴じ VII+24pls+35pp. 正誤表pdfファイル付き

日本産ウミヘビ科魚類図譜 Pictorial Atlas of Snake Eels, Sand Eels & Worm Eels (Family: Ophichthidae) of Japan
日本産ウミヘビ科魚類図譜 Pictorial Atlas of Snake Eels, Sand Eels & Worm Eels (Family: Ophichthidae) of Japan
日本産ウミヘビ科魚類図譜 Pictorial Atlas of Snake Eels, Sand Eels & Worm Eels (Family: Ophichthidae) of Japan
日本産ウミヘビ科魚類図譜 Pictorial Atlas of Snake Eels, Sand Eels & Worm Eels (Family: Ophichthidae) of Japan
日本産ウミヘビ科魚類図譜 Pictorial Atlas of Snake Eels, Sand Eels & Worm Eels (Family: Ophichthidae) of Japan
 本書は日本産ウミヘビ科魚類のイラストを掲載した同人誌です!7/21の博物ふぇすてぃばる!11にて頒布したものになります。正誤表のpdfファイル付きです。  ここでいうウミヘビとは、ウナギ目ウミヘビ科に属するれっきとした「魚類」です。ヘビのように細長い体、細長く発達した鰓条骨などが特徴です。主に海底に潜って暮らしており、頭だけ出している様子がよく見られます。    多様性に富むグループで、日本では現時点で72種が知られており、その種数は近年大幅に増加しています。しかし、一般的にメジャーな魚ではなく(ウミヘビといえば爬虫類のイメージが強い)、また国内のウミヘビの現状を俯瞰した文献が存在しないのが現状です。本書はそんなウミヘビの魅力をカラーイラストで発信し、かつ国内における知見を総合的にまとめることを目的としました。 [本書の解説] ・2025年6月現在、日本国内で確認されているウミヘビ全72種(水中写真のみ知られる種を含む)の全身カラーイラストを掲載。できるかぎり生時・生鮮時の体色を再現。 ・国内で確認されている種のうち、レプトケパルス幼生の形態が既知なものについては、その線画を掲載。 ・図版とは別に、各属の概要とごとの検索表を付与。形態を記述した文章と線画により、国内のウミヘビ科の属や種が同定可能。 ・検索表をはじめとした文および本書の監修は、ウミヘビ科の著名な研究者である日比野友亮氏にご担当いただき、正確で専門性のある内容を担保。 ・末尾にはイラスト制作にあたり参考にした標本・文献のリストを付与。 文・監修:日比野友亮 web site:https://sites.google.com/view/eel-yusuke-hibino/ researchmap:https://researchmap.jp/hibino_y X(Twitter):https://x.com/wormanago 絵:ざんくるす A4短辺綴じ VII+24pls+35pp. 正誤表pdfファイル付き